Quantcast
Channel: 電気のブログMK-Ⅱ
Viewing all 1047 articles
Browse latest View live

ジョジョリオン最新話 ミラグロマン その2の1

$
0
0
おかっぱを除いては
けっこうセクシーで可愛い顔になってきた東方常秀でしたが

今月の扉絵は憎たらしく、ブサイクなアップ顔(笑)

しかし後ろのナット・キング・コールはカッコいい!


先月に続いて、常秀のお金は増える一方。

もう一度、自販機で飲み物を買うも
やはり10倍近く返ってくる。

いつの間にか手持ちは54万円以上になり
キャバクラのオーナーから無理矢理渡された黒いカバンには
なんと5千万!

全て本物の現金だという。

いきなり銀行口座への入金は目立つと考えた常秀は
携帯オンラインの舟券で310万当て、それを名目にするよう。

するとカバンから札束が溢れ
人の目を恐れる常秀はコインロッカーへ。

ふと紙幣の番号に目をやると、末尾が全て13R。
こんな一致はあり得ない。

コインロッカーも自販機の種類なため、硬貨を入れると
またお金が溢れ、紙幣が10枚ほど風で飛んで行く!

警官や通行人が拾ってくれたが、また増えているッ(笑)

拾った笹かまの紙袋が手提げに加わり
常秀はタクシーを拾う…が
運転手はシフト終わりで断る。
家も常秀と逆方向とのこと。

常秀はチップを含む5万円を先払いするが
途中の「萩の橋」は工事で夜間通行止め。

運転手は今晩は女房が誕生日だから早く帰りたい
ここまでだ、と
料金とチップを返す。

常秀は途中まででも乗せてもらったんだから、払うと言う。

それじゃあ筋が通らんのなんのと
すったもんだして運転手の胸ポケットに札を突っ込むと
ポケットのライターに当たり、紙幣に着火!

燃えた紙幣の両角からニュッと
さらにどんどん紙幣が増える瞬間をようやく目撃(笑)

札の洪水に飲み込まれるところで
常秀は憲助さんに起こされる。
昨晩ソファで寝込んだようで、ヨダレでガビガビ。

すっかり朝。

夢か…と常秀。

美木良介観ながら体操するという憲助さん(笑)

ロングブレスやってんだ(笑)


ともあれ、夢オチなわけはなく
前にダモカンにやられた
防犯カメラ録画機の部屋のドアを開けると
どえらい紙幣の洪水が!

ちなみにこの部屋、入って左側は洗濯機とSKがあり
常秀は洗濯が目的で入ったのかな?


場面が変わり
たくさんの食料を抱えた男がアパートに帰って来る。

その男に「苦竹財平だな?」と呼び掛ける常秀。



続く

ジョジョリオン最新話 ミラグロマン その2の2

$
0
0

続き

「苦竹財平」の帰宅を待ち構えていた常秀
彼は、やはりアイドルイベントで財布を置き忘れた
あの男だった。

常秀は、前日に彼の財布から抜いて割り捨てたカードを
拾い集めて名前からたどり着いた模様。

おまえの仕業だ…これから殺すぜ!と掴みかかる常秀
財平は心からありがとう、と話し出す。

オレの仕業じゃあない、オレも呪いが移った
ミラグロマンの呪いとは、カネを破壊した時に完全に移るもの
らしい。

さらに「いきさつ」を話す。

財平は2年前、ライブを観にドイツはハンブルクへ行った。

ホテルに帰るタクシー代がなく、つい出来心で
ライブ会場の出口にいたホームレスの空きカンから
紙幣を一枚くすねた。

それがミラグロマンの紙幣で、そうやってハメるのが
ミラグロマンのルール。

使うと増えて戻るため、最初はカネが少しずつ増えいい気分。

そのうちあげることも捨てることも出来ないことに気付き
全くカネが減らない。

財平はついに紙幣をシュレッダーにかけ、破壊してしまい
呪いが完全に移ってしまった。

ホームレスに返すしか方法はなかったのに。


そのホームレスはホームレスの「フリをして」
呪いを移す相手を待っていた。

財平は、アイドルの名前からカードの暗証番号を試す
常秀のようなヤツを待っていた。

紙幣のことは、警官や政治家や裏社会の者、さらにみんな
知っていて黙っているらしい。


ミラグロマンの起源は武器商人らしく
かつてものすごく優秀な武器を作り
世界中の戦争で大富豪になった。

子孫も継承したが、ある時代に長い訴訟の裁判に負け
500億ドルを支払わされ、精神崩壊になり
家族を殺し、自らも焼身自殺。

呪いだけが残り、焼死体のそばにあった一枚の焼けた紙幣が
ミラグロマンの最初の紙幣になったとのこと。

呪いは国境も関係ない。


財平の部屋は2年間、常秀が現れるまで紙幣で満杯だった。
カネがあっても買い物が出来ない呪い。

食う度にカネは増え、食欲がなくなるそうだ。

餓死寸前だったという財平は、常秀に礼を言いながらも
ジュースを開けながら
半分ざまあみろというようにニヤリとするが…



続く

ジョジョリオン最新話 ミラグロマン その2の3

$
0
0

続き


常秀はスタンドで、すでに財平が手にしたジュースのボトルに
仕掛けをしていた!

ナット・キング・コールのボルトナットで
ジュースに紙幣を合体
ボトルキャップを捻ると一緒に破ける(破壊)

これで財平に呪いが移り、再び溢れ返った部屋の中で
財平をボコボコにする。


そしてまた夜の街…

先月号の最後に背景に描かれた
ちょいヴィジュアル系ぽいバンドの宣伝トラック
もしくはツアー機材車か

それに向かって
「ヘタクソで…パクリまくりの音楽のくせに…
どういう訳だか成功しているヤツら…」先生の本音だろう(笑)

「でもオレには…? そんな才能さえ無いよなあ…
ほんのちょっぴりだって…オレには「何が」あるというんだ?
…あいつらはオレと…同い年…」

と、目覚めを感じるセリフで終わり
傲慢から、相応の自分を知った常秀でした。



・自分は…?という問いは定助と康穂ちゃんにあり
カレラにも共通するものに感じる

この先、歳の近い4人が共に行動するのか?


気になったのは

・トラックのバンド写真、先月は「CM」今月は「STUDIAMS」に
変更されている


杜王スタジアムにも来ているのだろうし
わざわざ名前変更したのは、バンドが岩人間とするため!?(笑)
先月の常秀の心境の対比で登場させただけなのか…謎。



・ミラグロマンのデザインはすごくカッコいい!


悪魔超人ブラックホールを白くして、民族模様をしたような
顔と手足に穴があるデザイン。
予想だにしなかったカッコ良さ。



・ここでミラグロマンの話を入れた理由は?


花都さん帰宅や定助の探索をずらして描かれたであろう話。

読者の思惑をスカすのと、常秀の変化、重要なのは
杜王町に散らばる「呪い」の、いち具体例と
解決法を一つ示したこと。

呪いそのものは消えてないけれど(笑)

ミラグロマンは国境を越えるため、カツアゲロードより
はるかに社会的に広く知られた呪いの種類なのだろう。

世間知らずの常秀だからハメられたのかも。

憲助さんはフルーツ屋なんだし
このことをヤツに教育したのかなあ(笑)

常秀だってもう社会学部の大学生なのに…(*_*)


ミラグロマンの起源は、カツアゲロードの定助との因縁の様に
今のところ、誰かとは結びついていない。


どれにしても、まだまだどうにでも取れるくらい謎だらけ。


来月は誰の話だろうか、待ち遠しい!

自作ジョジョ消し 東方常秀を作る

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。


謎を食む工場長の電気です。



自作ジョジョ消し、大好きなジョジョリオンから
先・今月の主役として大活躍(?)
東方家の次男坊、常秀を作ります。


常秀は、ウザいけど憎めない
しかし小憎らしいヤツ。

独特なおかっぱを除けば、顔とスタイル自体はスリムで
意外とセクシーです。


本当は、田最環と同時に長女・鳩ちゃんも始めていますが
そちらは、ちょっと難航していて
もう少し良い形が出たら記事にします。



常秀は細身のため、以前自作した中で一番体型が近い
マスク・ザ・レッドの複製を素体にスタート。

仮の顔と、輪郭・髪型を決め
全体のラインの中心にします。

髪型は特徴的にもほどがあるおかっぱ(笑)

ギリギリまで剃り上げ、頭頂部からしか生えてない感じ。


作ってみて尚更、荒木先生が彼のおかっぱを
心から楽しんで描いているのが伝わりました。


キャラ的にドラえもんで言うスネ夫かと思いきや…


忍者のレッドを素体としたために




DSC01754.jpg

リアルタイプケムマキじゃあないかッ!(笑)




お付き合いありがとうございました。

アイオーデータの液晶ディスプレイは「5年間保証」: PR

$
0
0
「5つの安心」に支えられた長期保証でお客様のディスプレイをしっかりとサポート

自作ジョジョ消し 東方常秀 その2

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。



奇妙なジョジョ消し工場長の電気です。



前回はケムマキで終わった東方常秀
顔は後回しにして、周りを決めることにしました。



DSC01807.jpg

耳とシャツが出来ました。

靴の土台も盛り
これから装飾が付く足も、一回り細く削りました。

これでもうケムマキは卒業、バッチリ常秀に見えます(笑)

ジョジョリオンはまだ、ほとんど立体化されていないため
完成すれば常秀も世界初、かな?


とにかく、先が見えてきました。



おまけ



DSC01799.jpg

ウルジャン読者サービスの
ジョジョリオンTシャツが届きました。

定助も康穂ちゃんもすごくカッコいい!良いぜッ!

ウルジャン発売日に
商店街でこれを着てる人を見て嬉しかったです(^-^)

自分もジョジョリオン考察会に着て行くと決めていて
さっそく着て、ジョジョバーのJUJOへ出掛けました~





ジョジョマニアの方々は勿体なくて保存なのだそうで
みんな着て来るもんだと思っていたから
ちょっと寂しかった(笑)

あ!着てきたんですね~!と
楽しくお話ができたからOKですけれど(^-^)


バンドやってるヤツや音楽好きは、お気に入りTシャツは
ダメになるまで着てなんぼだと思ってましたから

グッズという認識をされている価値観の違いを実感し

そうか、マニアのみなさんにとっては
そういうものなんだなあ、と学びました(笑)

そんなこんなでジョジョリオン考察は楽しかった!



お付き合いありがとうございました。

アオシマ 1/100 ディラノス その3.5 人生ってそんなふうに出来てるのよねの巻

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。


人生工場長の電気です。



アオシマのディラノス、前回垂直落下からの両方ツノ折れ

片方がどうしても見つからず、パテ棒を削り出し
造形する腹をくくった2日後


ヘロッと出てきました(笑)


なんらかの理由で座布団の下に貼り付いていたみたい…(*_*)


人生ってそういうもんです。


拾ったそいつに接着し直し、両方元通りになりました。


さあ汚すぞ…



お付き合いありがとうございました。

自作ちも消し 単眼ちもさんを作る

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。



昔から伝統的な単眼の妖怪や怪獣やキャラクターが好きな
工場長の電気です。


だからといって
いわゆる単眼女子キャラも全部好きかというと…

それは違います。


小沢団子さんが考案・製作者で
中に入ってパフォーマンスされている、単眼美少女着ぐるみ
「ちもさん」に夢中で

中野は新井薬師にある「大怪獣サロン」さんで
ご本人が働いていらっしゃる日に、行ってきました。

アーティストで
絵の個展やソフビなどオリジナル原型もされる方です。



ファイル1050.jpg

ちもさん、ロックでポップでおしゃれでとっても可愛い!

目と唇の造形と、仕草が絶妙にキュートなのです。


ファイル1056.jpg

ほしいっ!


ちもさんのことや造形のことなどお話して
直に聞けて、グッズにサインもいただきました。

小柄でとても可愛らしい方でした(^-^)


製作途中の、自作のちもさんを見ていただきたかったのも
大きな目的でした。


それがこちら。



DSC01809.jpg

自分としては、ここまででかなり上達してきたと思います(笑)
最近やっと一段上がれたような、いい感じに進んでます。

自分のキン消しスタイルで初になる、内股立ちはこだわり。

自分の思うちもさんらしさをちまちまちもちもやってます。


ご本人(?)に手にとってもらい、喜んでくださいました。

奇妙で面白い体験です(笑)

完成したら、お裾分けする所存です。


大怪獣サロンは前から知っていて
昔はB級オリジナル怪獣ソフビを集めていたこともあり
モヤモヤさまぁ~ず2に出た回も観てました。

しかし、その後にちもさんを知り
家から10分圏内のそこに、まさかちもさんの作者がいて
こうしてお会い出来るとは思いませんでした。


自分の好きなものは
必ず別の好きなどこかに繋がっています。


お付き合いありがとうございました。


自作ジョジョ消し マリンルックのダモカンを作るッ!

$
0
0
こんにちは、もしくはこんばんは。



ダモカン工場長の電気です。


以前ジョジョリオンからダモカンこと田最環を作りましたが
背表紙に描かれるであろうカラーリングが知りたくて
13巻発売まで塗るのを待っていました。


たしかにカラーリングは判明したんですが
表紙のインパクトったら尋常じゃあなく



ファイル11580001.jpg

まるで定助の相棒、または大黒柱かの如く後ろにダモカン。

一応書いておくと、めちゃくちゃ非情な敵ですからね(笑)

しかもジョジョリオン現状一番の難敵でした。


そんなダモカンのポップで鮮やかなボーダーマリンルック!

収録話からして
吉良と仗世文が中心の表紙だと思っていた読者の意表を
完璧に裏切る、さすがのインパクトでした(^-^)

バンドメンバーが、ダモカンヘアーにしようかな?と
先週のスタジオで言うほど
素敵に格好いいダモカン。


最初の自作ダモカンを塗りながら
必ずマリンダモカンも作る、と決めてました。


そんなわけで、やる気が再燃してきたため
完成ダモカンをおゆまる複製しバリ・パーティングラインと
腕や襟周りなどポーズ変更に伴う削り出しをして

いつものようにエポパテ造形。
このようになりました。




DSC01810.jpg

一回の造形でこれだけ進みました。

以前よりパテ分量と工作要領が掴めてきました。



DSC01811.jpg

初代ダモカンと。
頭・顔・腕・襟周りは新規造形で、だいぶ違います(^-^)


頭の大きさも全体バランスも
コミックス表紙にかなり近く作ったために
ここに来て欲というか
首の向きも忠実にするか考え出してしまいました。

やるなら、襟のラインでV字に
うまくノコで切り取るしかないッ!(笑)

グム~っ。




お付き合いありがとうございました。

自作ジョジョ消し マリンルックのダモカンを作るッ! その2

$
0
0
こんにちは、もしくはこんばんは。



工場長の電気です。



これまた世界初立体化であろう、ジョジョリオン13巻表紙の
マリンダモカン


前回は、作ってしまったあとの首の角度をどうするか
表紙に忠実な角度に作り直すか考えてましたが


決めました!



SH3J47480001.jpg

か~め~は~め~




SH3J47500001.jpg

は~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ザンスカール!


デザインナイフだけである程度奥まで切り込んで
つまんで力任せにバキッと(笑)

キン消しサイズだから出来ることです。


表紙の角度に決めて、瞬着で固定したら
練ったエポパテを隙間に詰めて一気に造形します。

後ろの襟の形状や
二重アゴも少しやり直したかったし、ちょうど良かったかな。

一か八かでしたが、うまく行きました。


こんな感じになりました。




DSC01813.jpg

うん、いい感じ!(^-^)

トゲトゲやらポケットも一気に造形しちまいました。

あとでデザインナイフで整えます。


ボーダーはモールドを入れるつもりでしたが
キン消しサイズであることと
線の多さ・太さを考えると、直接手書きかなあ。

本数を忠実にすると、ごちゃごちゃしそうです。

ある程度大きいフィギュアなら入れるんだけど。


どちらにしても、原型複製から2日でここまで出来ました。

完成は近いです。


塗るのが楽しみな一品だ!



お付き合いありがとうございました。

はじめてのすまほ

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。



ちょっとだけ新装開店となった工場長の電気です。


最新型とか風潮が苦手なひねくれ者
常にアナログに近いものを長く使いたいタイプです。

だからガラケーは頑丈だったこともあり、壊れてないし
まだ使いたかったのですが
耐用年数より2年も長く使っていたのと
去年Twitterがガラケーではダメになったことで考えざるを得なくなりました・・・。

造形でやってみたいことを広めるのに、Twitterが向いているなあ、と
感じていたのです。


このブログは長年の愛着もあるし
これを初めたから出会えた方がいる。
しかもたくさん。

もちろんブログは通常営業しますが
パソコンとガラケーどちらからもブログを書いて来て思うのは
スマホからの設定もろもろは、回りくどく面倒に感じます(笑)

まあ、慣れるんでしょうが
とりあえず書いてみます。

それでもやりづらかったら、パソコンからやるしかないかなあ(笑)

バンドのメンバーから、Macを貰いました。

Macも初めて、スマホも初めて
スマホに付いてきたタブレットも初めて。

学ぶことたくさん・・・。

依存はしたくないが、やってみたいことは山ほどあり
うまく付き合わないといけません。

ものつくりも進めなきゃあ。


そうそう、パソコンで設定していた記事の背景のサイケデリック!
これがスマホ版にないのがすごくイヤ(笑)


そんな近況でした。



お付き合いありがとうございました。




スマホというかスマフォの近況と色々作ることの心境を

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。



今回は特に工場長とも言いがたい
電気です。




スマフォには慣れましたが
スマフォのアメブロが、読むにも書くにも自分にはやりづらくって
なかなか更新する気になれませんでした。

よそ様の記事を拝見するのも
なんだかページ移動が重くて、別記事をスムーズに読めなかったり。

けっこうストレスです。
うむー。

アメブロに関しては、自分の使い勝手において
写真の取り込みなど多少手間でも、やはりスマフォよりガラケーが向いていました。


やはりネット環境をまた整えてパソコンから書くべきか、色々と悩ましいです。
良くない意味で(笑)


あと、何かを作ることは常にしています。

曲を書いたり詞を書いたり、思い付くままに散文詩を書いたり。
その散文詩が歌の詞に昇華したり。

バンドのスタジオも、毎回密度の濃いものになっています。

バンドも、やりたかった時期に
メンバーの事情で動けなかった悔しい思いもしましたが

今は縁あって別にやりたかった昔からの仲間と再会して
これまでと違うメンバーで2つ同時に動き出し、そのための新曲デモ音源を
家で1人で録音したり。

バンドの音と曲が落ち着くまで
やりたい造形にも手が回りません(笑)

もらったMacの使い勝手と
今までのWindowsからの音楽ライブラリの変換・移動も大変で
30000曲近くあるのを何日もかけてやって

その挙げ句オムニバス盤がバラバラ扱いになってムキーとか。
こういう環境も落ち着かないと、性格的にダメです。


バンドも今までの色のままなら楽だけれど、また曲の種類や可能性を広げること
そうするとメンバー1人違うだけでも一からになります。

ようやく、ぼちぼち造形のやりかけに取り掛かれるかな~と言うところです。


プラモもしたいけれど、バンドと造形がある程度自分の思うところまで行かないと
本腰には戻りたくないです。

ふっと気持ちが向けば燃え上がるかも知れませんが
無理に作る気にはなりません。


造形はキン消しジョジョ消しドロヘドロ消し以外にもまだまだやりたいことがあり
作ったからには広めたいし
オリジナルキャラも生み出したい。

それをしてプラモにフィードバック出来
たら良いし
自分の趣味と好奇心は全て繋がってます(^^)

何かを常に作ること。


自分がこの世を去るのが何時かわかりませんが
その時にやらなかったことを一つでも少なく、やって失敗することより
自分が出来る(そうな)ことに関して、やらなかった人生が後悔だと思います。


最後に、ここで出会った方々は実際にお会いした方も多いし
そうでなくても、色々なやり取りで交流
してくださる方ばかり。

だからこそのプラモに対する本音を言うと
最近のガンプラ製品に絶望してます。

おまえは旧キットしかどうせ作らないだろっ!とツッコミがあるかも知れませんが
(笑)

それでもガンプラはず~っと作り続けていたし
各時代やHGUCもMGも初期から中期(?)まではかなり作りました。

が、今では長年欲しかったMS が発売されても手にすら取ることもほとんどなく
買うたやめた音頭を舞うこともなくなってしまいました(笑)

これは自分でも一番
ホントに寂しいことで。


SEED以降のあのポーズも拒否反応があり
今やファーストガンダムですらそのポーズを取るのを見ると
もうホントにダメです。

誹謗中傷や人様の作品への文句ではなく
自分の中の本気の本音で
そういったガンプラ製品の方向性、リニューアル
風潮について行けません。

感性に響くものももちろんありますが・・・。


少し溜めていた思いを正直に書きました。

ここでだからこそじっくり書けると思いました。

お気を悪くされた方がいたら申し訳ない。
しかしながら
長くガンプラと付き合っているものとして
そういう心境になることが、自分でも寂しいことなのです。


近いところで、楽しみとしては千葉しぼりがあるし
そこにはバッチリ気持ちと集中力を向けて行きます!\(^^)/


造形なりジョジョリオン考察なり、なにかしらの更新はすぐにします。

プラモかも知れません。


とにかく近況と、正直な心境を書きたかったのです。



お付き合いありがとうございました。























自作ジョジョ消し 田最環マリンルックver.完成!

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。



奇妙なジョジョ消し工場長および
ダモカンクリーニング店代理店主の電気です。






それでは、自作ジョジョ消し 田最環マリンルックver.完成です!


いろんな角度のダモさんをどうぞ(笑)
























ジョジョリオン13巻のポーズと角度をキン消しスタイルでやるのは
思ったほど苦労しませんでした。

固定された手も、いつものキン消しグーパーに比べ、はるかに楽でした。

代わりに苦労したのは塗装です(笑)


ボーダーをモールドとするか、直に手描きにするか。
もちろん手描き一択なのですが
ガンプラの手描きより大変でした。

ダモカンさんのグレートでファビュラスな豊満なお腹のラインを
立体的に絵と似せるために、見たままわざと曲面に描くべきで(笑)

線が忠実な本数ではないにしろ、そう見える絶妙な太さで描きます。

このさじ加減が最も大変でした(^^)







基本ver.のダモさんとカン祭り。
ケースが割れてますが、それだけ長年愛聴しているしるし(笑)


2体目のダモカン、ベースはおゆまる複製でも
ほとんど新規造形です。



お顔もコミックス表紙の大きさに近づけました。


前に完成させた、ドロヘドロの心先輩もでしたが
表紙などの印象的な決めポーズがハッキリあるものは
キン消しスタイルへの置き換えもやりやすいです。

他の色々なコマや扉絵を参考にしているものは、各所のディテールはわかるが
バランス把握が難しくなります。

当たり前だけれど、重要なことです。





また一つ自信に繋がる、今年の名作でした(笑)

よくダモを作ったと思います!
ダモ愛あればこそ!



お付き合いありがとうございました。

原点回帰のベメ旧!

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。




純正ガンプラ工場長の電気です。





昨日、このキット絡みでちょっとやり取りをさせてもらったら
作りたくなりました。


造形の仕込みをした後







作業テーブルをざっと片付けて、おもむろに馴染みのヤツを。




もちろん原点回帰の旧ザクです^^

合わせ目?消しませぬ。
お気軽お手軽な旧ifにするつもりです。

たぶん、自分はいわゆる模型人と本気の向かう先が違うんだろうなあと思います(笑)








録音したデモ音源をまた変換しながら
のんびり作りましたが、やっぱり最高のフォルムに組み上がる旧ザク。

いつ組んでもこれになるんだからたまりません(^^)


自分にとっての究極ベストキットはこれ。
とグフ。
とガンダム。



あと

近々、博物館にまだ入ってない完成作と仕上げあと一歩のプラモを
ちゃんと記事に出来たらと思います。

イベントや展示会絡みのものや、その近辺に作ったものなど
作るのに気持ちがMAXで、けっこう博物館に入れ損ねているのです。



さて、旧ザクは旧if仕立てをしたらすぐ塗ります!



お付き合いありがとうございました。

原点回帰のベメ旧! その2

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。





旧キット旧ザク旧if工場長の電気です。




進みました、かなり。











これで、何の旧ifかおわかりでしょう^^


このあと飾り棒をつけなきゃ、と思い
しかし飾り棒が手元になかったため(あるのもおかしい)、しばし捜すと
灯台もと暗し、作業テーブルの下に作っていないマインレイヤーがありました。

そこからもらって、MSV ディテールの飾り棒をベストメカ基準に削るという
逆ディテール

不毛な工作をしています(笑)


肩アーマーも別旧ザクを開封して、もらいました。
これも予定のうちで、パーツ取りの無駄にはしません。

アーマーなしの旧ザクを作ればいいだけです(笑)


パソコンに音楽を取り込みつつ、T-REXのブートレグ盤と
バンドメンバーが貸してくれたMighty Babyを聴きながらプラモ。

有意義な時間でした。











甘いのはいらんかえ~\(^^)/

久しぶりに
チョコがけのチョコ旧にして・・・









本体色を塗りました!


MGの箱絵の、ややどぎつい暗い青に。
ここからのいつもの仕上げ工程で、もう少し見やすい色味になることも計算のうち。


ランバ・ラル専用旧ザクです。
オリジナル旧ザクと同じく大好きな機体。


実はブログを始めるかな〰り前、10年近く昔にこの旧ifをやっているのです。

でも壊れてしまって、これまたなんちゃって作業用ザクを作るのに再利用。

ランバ・ラルの旧ザクは
このブログの博物館第3回でもHGUCのを載せましたし、MGのも昔作りました。

旧キットでまた手元に欲しかった(笑)


あと一息、手書きやらして完成です。



この日の音楽






Mighty Baby / Mighty baby ('69)
T- REX / Marc ('77)と、武道館公演とTV ショーのブートレグ盤

 


お付き合いありがとうございました。



原点回帰のベメ旧! その3

$
0
0


こんにちは、もしくはこんばんは。




糖質が気になるからと言って
寿司屋で、ネタだけを剥がして食べる輩がいるニュースを見て

シャリ残しなんて礼儀とモラルがなさすぎる
寿司屋行くな!魚屋さんで刺身買え!とさすがに怒りを隠せない
工場長の電気です。


「海老のしっぽを食わないやつがいるのと同じで本人の自由」という反論も屁理屈。


それと寿司のシャリは全然違うぜ。

カレー屋でライス残しでルーだけ
カツ丼を頼んでカツのみ食べる例えでしょう。

殻の話としても、エビフライや唐揚げならしっぽを食べるが
生の海老のはそもそも食べないだろう。

本当に呆れます。




こんな女が身近にいたら、絶対に寿司屋に連れて行きたくない。
もちろん男もね(笑)

寿司はご馳走なのだから、その時くらいは腹一杯食べましょうよ。

いくらなんでも(寿司だけに)、寿司への冒涜です(ToT)

すぐに話題が広まる時代。
お店も誇りを持って強気で追い出せない時代なんだろうなあ。


これは体験談ですが
回転寿司屋でそのネタが回っているのに、カップルで毎回全て注文する奴がいて
これも唖然としました。

しょっちゅう回らないものや
時間が経って、寿司がカピカピになっているなら当然ですが。


もう、寿司好きとしてはガッカリでは言い表せないくらいです。


これはまったく本人が悪いことじゃあないけれど
実際、30以下の子と寿司の話をすると
サーモンしか食べない、という子が多いです。
最近だけでも3人!(笑)

確かに美味しいし、バリエーションや色も鮮やかなのもあるだろうし
昔は生のサーモンなんてなかったのが
鮪が希少になってきた代替えでもあると思います。

実際その子らは、鮪も食べないしあまり好きではないと言いました。

それと、そういう世代の子の寿司体験が
地方はとくに大きなファミリー寿司だったり

タッチパネルがないとダメ、とか言われてびっくりしました。

もう、回っている意味すらない(笑)

そういうお店だから堂々とシャリ残しが出来るのかも知れない。


ちょっと頑張って背伸びして、いい寿司屋に行きたいと言う子がいないのも
本当に寂しく感じます。

寿司文化があまりにもインスタント化されすぎた結果なのか。

回ってない寿司屋で、ゲタや笹の葉に板さんが乗せた渾身の寿司をネタだけ食べる
コントなら笑えますが(笑)


グム~。



熱くなりましたが、わかってくれる人もいるでしょう。


さて本題!(笑)



旧ifランバ・ラル専用旧ザク!
本体が完成しました。


いつもなら博物館入りで、ですが
勢いを伝えたいから取り急ぎ^^

背景がいつものじゃあないと博物館ではないですしね。












手前味噌ながらいい感じの復帰作、原点回帰になりました。

細かい仕上げ内容は博物館で。


残るは専用のヒートホークです。
これはないとダメでしょう。

プラ板ではなく、ジョジョ消しなどとの工作効率を考え
半分造形のものになります。
最後の山場だあ~(^^)




お付き合いありがとうございました。


2連旧、いや三連旧!

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。




旧ザク、またまた文字通り1日ザクしました
工場長の電気です。


ジョジョリオン最新話の記事を仕上げて上げたら、全部保存しきれていないという
中途半端な感じになってイライラ。

何度やっても書き足しが反映されないし
この前の旧ザク記事でも同じことがあって、やり方が悪いんでしょうか?



相変わらず
使い勝手悪く感じます。



先に書いたように、新規の旧ザクを1日(24時間以内)で取り掛かりました。

昨夜寝る前にガチハメ
ひと仕事して塗り、仕上げです。










2連旧ならぬ、三連旧です(笑)

このあと、完成もしました。



ラル旧は特製ヒートホークがあるため、こちらの方が先になってしまいます。


とにかく、明日あたりに
博物館写真を撮れたらと思います。



ああ、ジョジョリオン記事半分書き直しもかあ。

スマホアメブロ、もう嫌。




お付き合いありがとうございました。





ジョジョリオン最新話 #58 母との出会い

$
0
0

今月のジョジョリオン最新話は
常秀のミラグロマンを前・後編2回経ての、ダモカン戦後の直接の話となった。


大苦戦の強敵岩人間・田最環を、鳩ちゃんと定助が連携で倒し
本来ならそこからの新しい行動を描くところが、そうは行かないのが荒木先生!

花都さんを登場させ
衝撃を与えつつの翌月が、花都さんが帰宅する2週間前の常秀の話。

でも、今月の話を読むと、間に常秀の回があって良かったと思います。




そんなわけで
今月は個人的に一番見たかった、ダモカン戦後の定助の行動でスタート。


以前、謎を考える記事で書いた定助の未行動の一つ
ダモカンクリーニング店にいるところから。

欲を言えば、康穂ちゃんと行動して欲しかったけれど(笑)


定助の身体の半分でありベースであろう空条仗世文の、乗っ取られ改装された
ダモカンクリーニング店の様子がようやく、ようやく見られたが・・・

すごくあっさり、特に手掛かりの描写もなく終わります(笑)
ほとんど定助の最初のナレーションバック程度。

確かに、ダモカンだって用意周到でロカカカを量るくらい用心深い男。
しかも人の戸籍を奪う岩人間なんだから、簡単に足がつくものはないでしょう。


パスポートだって康穂ちゃんのスタンドだから入手出来たのだろう。



ダモカンクリーニング店から続いて


これまた見たかった、ホリーさんの入院先へテンポ良く変わります。

娘である虹村さんとも打ち解け、許可を得ていたんでしょう。

しかし、ホリーさんは明らかに設備不充分な超絶薄汚い病棟に移動させられていた。

廊下にいた医者に定助が理由を問うと、8月で入金が止まっているとのこと。

支払っていたのは、もちろん息子の吉良吉影。
しかし、吉良は定助の半分になって・・・

そういうわけでホリーさんは移された。


医者が言うには
ホリーさんの症状は急変し、両手と食べ物の区別がつかなくなって
6本ほど、自分の指を食べたそう。


すぐに吐き出させて縫合したため、問題はないが身体はすい弱して行く。

定助は医者に食い下がるが、ホリーさんの病の完治は不可能と
生前の吉良にも伝えてある。

治療はあくまで病の進行を遅らせるだけ。


定助が吉良はいくら支払っていたのか問うと
ホリーさんが元いた病室は一泊12万円。

定助はそういう状況か・・・と理解する。


記憶を失っている定助の中に、込み上げる気持ち。
彼の半分の吉良の母親。
彼の半分の仗世文の、幼少に命を救った聖母。

オレの母親・・・
泣き崩れる。

定助は、吉良が支払っていた金額を続けるから治療を続けてくれと言う。
彼女は幸せになるべき人だ、と。

病院を出た定助は、やるべき事を誓う。
ロカカカ、等価交換現象、カネが必要。




いつもの朝、東方家のリビング。
大弥ちゃんが何かを発見。
みんなにあいさつしていると、憲助さんはまたもや美木良介のロングブレス(笑)

大弥ちゃんがソファにDVDがあると言ったため探す憲助さんに、渡す人。

花都さんッ!
悠然とテレビを観ていた!(笑)

憲助さん固まる!


テレビを消し、咳払いを一つ
お久しぶりね、と花都さん。

常秀はその女は誰だ?と
鳩ちゃんははッ!と
憲助さんは驚き、座り後退り。


花都さんは常秀に、家族の写真の一つも見せられてないの?と問う。

定助もそこにいるが、花都さんは一瞬見たようだが触れない。
常敏から存在は聞いてはいるはず。

大弥ちゃんには可愛く育ったねェ、と

びっくり発言なのは、この家の女は20まで一度巨乳だがそのあと小さくなっていく・・
らしいです(笑)

そういう家系なのか!
若いうちに結婚しておかないと!(笑)


でも花都さんは嫁いだ身だから関係ないのか。


常秀には変な髪型、横のトコは毛生えてるの?と
牛乳を飲まないことも知っている。

鳩ちゃんは相変わらず美人、と
さすがにモデルになる素質が幼少からあったんだなあ。

東方家の人々は呆然。
花都さんはみんな引いてるのか、あたしが行方不明か死んだと教えられていたのねと
憲助さんにひどいヤツだと言う。


後ろにいる定助が、鳩ちゃんにどなたですか?と尋ねる。

あれ?花都さん51さいって鳩ちゃんが言ってる。

初登場の時の紹介で52さいだったのは・・・?(笑)


常秀と大弥ちゃんは小さくて覚えてないけれど
あたしは9さいだったから覚えている、と鳩ちゃん。


憲助さんは、家族の前で何をしているのか
まずオレに電話をするとか順番があるだろッ!いつ出て来たんだ、と詰め寄る。

「出て来た」という言葉に、大弥ちゃんと常秀は反応。
鳩ちゃんは定助に、あたしたちの母親
彼女、刑務所に入ってたと教える。


花都さんは、驚かせて反応を見たかった
世の中ウソつきばかりだからと

涙ぐみ、子供たちに逢いたいに決まっているでしょッ!
それに、間違ったことはしていない
あの時先祖の霊に誓って正しいことをした
なのにあんた(憲助さん)は見捨てて、刑務所に入れて離婚した

償ってもらう、と訴える。


やはり花都さんは死んだことにされていた。
鳩ちゃんはそう聞かされていた。

続けて鳩ちゃんは花都さんの罪状を定助に言う。

これも予想通り、他人の子供を殺しての殺人の罪!

花都さんは刑務所に入っていた15年、東方フルーツパーラーが成功しているのは
あたしのお陰
獄中離婚の償いはカネで
人生は取り戻す
じゃないと割りに合わないと言う。


大弥ちゃんがあたしのママなの?と言うと
花都さんはすかさずママにハグして、と駆け寄ろうとする



イスにつまずき転倒してしまう。
イスを蹴り、引っ掛けたのは常秀。


この家はイスが多いから気を付けないとなあ、とわざと大弥ちゃんに言う。

転倒したまま切ない目をする花都さん。

まだ花都さんの事情は判明しないけれど、母の心情としてとても切ないひとコマ。


さらに常秀は追い討ち。
イスの無い所での生活が長かったりするぅ?と、非常に非情な痛烈なひとこと。

ミラグロマンの話で少しは大人になったかと思ったのに(笑)

でも彼の心情も複雑なんだろうなあ。
もし自分がこの状況なら、素直に受け入れられるだろうか。



立ち上がる花都さん。
大弥ちゃんが心配するが、鳩ちゃんは止める。

大弥ちゃんの心情もわかるなあ。

常秀が近寄り、糸くずがついてると花都さんのワンピースに触れる


ナット・キング・コールでボルトナット化
肩でワンピースと下着がほどける!
じょ、常秀ゥッ!

ケッコーあんた巨乳じゃんかよォーッ!
本当に母ちゃんなのか、今からでもいいからそれ吸わしてみろッ!

常秀ド外道(笑)
ブラックエンジェルズの悪役を彷彿とします。

同情した俺がバカだったか・・・

いや、おぼろげな記憶はあるだろうし
幼少に母親に甘えられなかった、彼の正直な態度なのかもしれない。


あああっ、と胸を押さえ
トランプカードが散らばる。

一枚も失くす事は出来ないから拾って、と訴えると
常秀は拾ってやろうとする。

こういうところ、常秀は優しかったりする。

憲助さんが気付き、常秀にカードに触れるなめくるなと言うが遅し。


トランプカードからイスが逆さまに飛び出し、常秀の喉元を直撃!

確かにこの家はイスが多いから、一脚カードの間に隠しても気づかないねェー
あたしを甘くみるなよッ!
ナメたら只じゃあおかない!
でもあんたの事はずっと愛してた!

花都さん気が強い(笑)

一日だってみんなを忘れた事はない、これからも
そんな事決まってるだろうが、と涙をこぼす。

花都さんは舌打ちしながらホテルに帰る。



入れ替わりに来たのは長男の常敏。

大弥ちゃんがヤバイなりィ!と状況を伝える。

常敏はあっさりと、オレが家の中に入れたんだからな・・・
朝食のパンケーキを、母さんも一緒に食べて帰れば良かったのにと実に飄々。


憲助さんは、まさかこいつと
大波乱で終わり。




見応えたっぷり!
絶品でした。


ジョジョリオンは歴代ジョジョより圧倒的に女性が多い。
女性が主役なくらい。
その中でも、母親はみんな色んな意味合いで曰く付き。


康穂ちゃんの母親はスタンド使いではないがなかなかのあばずれだし
ホリーさんは脳と臓器の一部が奪われた病気。
花都さんは人様の子供を殺害しているし
密葉さんはまた出ない(笑)


そして、常秀のミラグロマンに定助のホリーさん入院費用
花都さんの人生を取り戻すための、憲助さんからの慰謝料。

ここ最近「カネ」が重要にもなっている。


ロカカカ、等価交換、家系図、岩人間の謎には
「呪い」「幸せ」「母親」「カネ」といったキーワードが潜んでいる。


来月号は・・・

憲助さん・常敏・花都さんの思惑は、見たいけれど花都さんはしばしお休みかな?

まあ、来月当たり前にリビングにいたらかなり面白いですが(笑)


定助の行動かな?
カネをどうするか、これは今のところ全く想像つかないです。
政治家や闇組織も知っているミラグロマンのカネは通用しないだろうし。


あとはちょっとご無沙汰になっている、つるぎちゃんと康穂ちゃんとともに
杜王スタジアムへロカカカ捜索か。

もうそろそろ定助に大きな手掛かりがあっても良さそうだし
隠し場所発見!と思ったら誰かに奪われている可能性もある。


月刊ページ数があるから、今回みたいな場面展開構成かも。



個人的には、常敏、密葉さん、つるぎちゃん家族の暮らしが見たい(笑)



とにかく、読んで考えて楽しい今月のジョジョリオンなのでした^^


























ジョジョリオンを考える 定助のカネ集め

$
0
0

ジョジョリオンの謎を考える。

つらつらと。



今月号のジョジョリオンを読んでから、あれこれ考えるけれど
やっぱり定助のカネ集め方法はミラグロマンよりカツアゲロードだと思う。

新しい呪いや土地のスタンド定着が紹介されない限り
今のところ、どちらかと言えばカツアゲロード。


これは話よりも作り手の心情かもしれないけれど・・・

わざとミラグロマンを挟み
その後に定助のカネ集めの決心を描いたのではないでしょうか。

カツアゲロードの予想をさせないために。

うーん、これくらいは予想つくよなあ(笑)


ただ、本意として
ジョジョリオンはカツアゲロード(コミックス4巻後半から5巻前半)で
読むのをやめた人が結構いて
荒木先生はカツアゲロードリベンジをしようと考えているのかも。

リベンジという言葉は本当は使いたくないですが、やむを得ず(笑)

絶対面白い話にしてやる、という考えがあるような・・・気がします。

何の証拠もないけれど。



ミラグロマンの可能性も一応考えてみる。


ダモカン戦後、花都さんを出して次号次次号でミラグロマンを挟み
今月号で定助がカネ集めを決心する。

常秀は自身のミラグロマン体験を家族に、少なくとも定助に話してなければ
定助がミラグロマン体験してもおかしくはないし、見てみたい気もしないでもない。


だけど、あれを本当に使えるカネにする方法、可能性を考えるに
壁の目に埋めてみたらどうなるのかなあ?とはちょっと思いました。

何と?と言われると困ってしまうけれど(笑)

たとえ呪いを浄化出来ても、世間のカネの流通がおかしくなるし。



やはり今のところ、カツアゲロードかな^^




*ジョジョ4部の実写化のニュースが流れました。


個人的には、漫画・アニメの実写はあまり好みません。

漫画は、アニメや映画がフォロー出来ない世界観とか空間を描けるから。
ただし、映画やアニメ・他のカルチャーからの影響は計り知れないし
逆もまた然り。

'60年代すでに
キューブリック監督が「2001年宇宙の旅」制作の際、手塚治虫先生に協力を依頼した
有名な前例があるくらい。


しかし
映画もアニメもCG技術が発達して、困難な世界観も作れるようになり
漫画は、作者が望まなくてもアニメ化映画化の話がパッケージ化される
そんなビジネスシステムになっている。


ジョジョに関しては、特に実写はあり得ないと思って来ましたが
決まってしまったからには仕方ない(笑)

観たければ観たいときに観ればいいし、気が向かなければ観なくてもいい
くらいの心境です。


そういう心境だから、自分からは前のめりでは情報収集しないけれど
殺人鬼のアンジェロを山田孝之が、というのはかなり気にはなるかな(笑)

構成を分けるみたいだし、4部ならではの街中と家の中のサスペンスを
じっくり描いた作品になるのなら、絶対に観たい。


あれだけ映画好きで漫画への影響大な荒木先生が、ここでOK を出したのなら
万全なんだろうし
ありふれた実写化にはならないんじゃあないか、とは思います。



スタンドをCGじゃあなく人がやってくれたら、個人的に200点!です(笑)































第232回 ベストメカGM改造 旧ifプロトタイプジム・キャノン

$
0
0

こんにちは、もしくはこんばんは。




おまっとさん!かどうかはわかりませんが(笑)
こちらは大変ご無沙汰でした
ガンプラ戦争博物館館長の電気です。




記事の流れからすれば青いアレですが
工作都合もあるもので
こちらを先に!



それでは、第232回 ベストメカGM改造 旧ifプロトタイプジム・キャノンです。






















RGC-80 プロトタイプジム・キャノン


MSV-Rから。
機体の存在は、当時のMSVですでに小田さんが記していて
ボンボン記事のストリームベースの遊びカスタムMSVなども設定に取り入れたり
MSV-Rはそのあたりをよく拾っています。


この作品は一応完成していたものですが
今回のプラモ復活で塗る際に手描きを少し手直ししてます。



チープだけれど重みもあるような感じになりました。













基本ベストメカGMに頭と大砲と下腕が
ベストメカガンキャノンです。


上腕はGM、下腕がガンキャノン。

肘は設定画の形状と同じだったこと
ここで使わないと使う機会がないということで
家にあった市販パーツを使いました。

苦労したのは大砲周り・・・ではなく
襟でした(笑)


そこと肘さえクリアすれば、簡単に旧if出来ると思います!



ガンキャノン頭とGM体のアンバランスさが、プロトタイプらしく
とてもユニークなMSVだと思います。






お付き合いありがとうございました。

Viewing all 1047 articles
Browse latest View live